【イオンモバイル】通信制限がかけられた時の『対処法』ご紹介!
イオンモバイルの『さいてきシェアプラン』をご存知ですか。
家族間で月のデータ量をシェアする無駄のないお得なプランです。
お父さんだけは毎月データが余っているのに、娘とお母さんは毎月データ容量が足りなくて追加しているという場合に非常に便利なプランです。
そんなイオンモバイルでは、家族間で使えるでデータ容量が決まっているため、月末にデータ容量が足りないと通信速度が制限されるということが起こってきます。
そうなった場合、どうしたらいいのか?
また通信制限がかけられてしまった場合、ギガを使い過ぎるとどうなってしまうのか?
詳しい対処法があればしりたい!
という皆さんのために、具体的な方法をご紹介したいと思います。
通信制限とは具体的にどんな状態かも合わせてご紹介するので、参考にしてくださいね。
◾️通信制限がかかるとは?
通信制限がかかるとは、契約しているデータ通信の容量が満了になり通信制限がかかることです。
ギガを全て使い切ってしまうと、いきなり通信速度が落ちるため、ラインなどのアプリ以外全てが支障が出てきます。
例えば、YouTubeで動画を見たい、と思っても動画を開くアプリが起動する前に画面が暗くなる、または全くページが切り替わらないといったトラブルが起こります。
他にも通信制限がかかると、インターネットを開くことも出来なくなってしまう、一つのアプリを開くのに長時間時間がかかる、検索画面で文字を入力しても全く反応しないなどがあります。
メールの送受信やアプリの起動、といった軽い動作は問題ないのに通常速度では動かなくなるため、インターネットを利用することができなくなることを指します。
◾️インターネットの通信制限が解除されるタイミングとは?
インターネットの通信制限は、ずっと続くわけではありません。
必ず解除されるタイミングが二つあります。
一つ目は、月次のタイミングです。
月次とは、月毎に使用できるデータ量が決まっていて、毎月1日に解除されるものです。
ただし、キャリアによっては請求が発生した日から、もしくは請求日締切などデータがリセットされる日が予め決まっている場合もあります。
またもう一つが、日次タイプです。
こちらは、一日に使えるデータ使用量が決まっているものです。
1日に使えるデータ使用量を超えた場合は、翌月に通信制限が解除される仕組みです。
利用している通信会社では、月次なのか日次なのかしっかり確認しておきましょう。
◾️通信制限を解除するための方法とは?
それでは、通信制限がかかってしまった場合、解除する方法をご紹介します。
通信制限を解除することができれば、通常速度に戻すことができるので今までのように快適にインターネットを使用することができます。
方法を大きく三つです。
一つ目は、データ容量を追加することです。
契約している通信会社によっても異なりますが、1GBあたり550円から1,000円ほどでデータ容量を追加することができます。
通常の月額プランと比較すると、かなり割高になってしまいますが、通信制限を解除できストレスなく使える、と思えば必要な経費と言えます。
特に、プライベートだけでなく仕事でもスマホの利用が欠かせない、という方はしっかり覚えておいてくださいね。
二つ目は、チャージだけでなく月に使えるデータ使用量が多いプランに切り替える方法です。
この場合は、即日プラン変更が適用されるサービスを利用することになります。
中には、プラン変更は翌月からとなっている場合もありますし、変更手続きに手数料がかかる場合もあるので注意しましょう。
三つ目としては、Wi-Fiの活用法です。
Wi-Fiの活用は、通信制限の解除にはなりませんが、Wi-Fiを繋ぐことで通信時のみ、通常速度でのインターネット利用が可能になります。
行きつけのカフェで電子漫画を読みたい、動画を視聴したいと思った時に無料のWi-Fiを利用できると便利ですね。
通信制限がかかってしまい、インターネットが利用できない、と思った時h
是非この三つの方法を試してみましょう。
◾️スマホのデータ確認方法とは?
スマホの通信制限がかかっている、という状態は月のデータ使用量を使い切っている、ということになります。
あとどのくらい使えるのか?
しっかり確認しておけば、無駄に使い過ぎることはありません。
そこでデータ使用量の確認方法をご紹介します。
基本的には、契約している通信会社のHPからマイページにログインしてデータの使用状況を確認します。
あとどのくらい使えるかが明確になると安心ですね。
◾️通信制限がかからないようにするための対処法!
なるべく通信制限がかからないように、工夫したいものです。
そこで対処法をいくつかご紹介するので、是非試してみてくださいね。
まずは、無料のWi-Fiが使えるところではなるべく切り替えて、節約する方法です。
また使わないアプリのバックグランド更新をオフにすることも効果的です。
是非、今できる対策を一つでも実践して、無駄のないインターネット利用を楽しみましょう。
◾️まとめ
イオンモバイルの通信制限がかかってしまった場合の原因と対処法についてご紹介しました。
少しでも、データ量を減らすために、Wi-Fiの活用やバックグラウンドの更新をオフにするなど、出来ることから対策を立てていきましょう。
Post a reply